
		
 	   	  		‘VR38’ タグのついている投稿
 	  
		
				
				
				2018 年 2 月 9 日 金曜日 by 管理人
				
					いよいよ明日から大阪オートメッセが開幕します。会場であるインテックス大阪で、展示の準備をしていたスタッフより、設営完了のメールが届きました。
 真ん中には東京オートサロン2018展示直前にセットアップが完了し、1500馬力を記録した JUN420GTRがあります。その左奥には、このGTRで使用している様々なVR38DETT用エンジン部品を展示しております。
真ん中には東京オートサロン2018展示直前にセットアップが完了し、1500馬力を記録した JUN420GTRがあります。その左奥には、このGTRで使用している様々なVR38DETT用エンジン部品を展示しております。
 右側のひな壇には当社の製造する様々な機種用のエンジン部品が並んでいます。今年は丸材(ビレット素材)から総削り出しで造られるクランクシャフトを主に展示しております。
右側のひな壇には当社の製造する様々な機種用のエンジン部品が並んでいます。今年は丸材(ビレット素材)から総削り出しで造られるクランクシャフトを主に展示しております。
明日から3日間、オートメッセ会場にお越しの際は是非当社ブースにもお立ち寄り下さい。お待ちしております!
				 
				タグ:OAM, OAM2018, R35, VR38, クランクシャフト
 カテゴリー: イベント, 一般情報 |   コメントはまだありません »
			 
				
				
				2015 年 1 月 7 日 水曜日 by 営業A
				
					2015年1月9日(金)~11日(日)まで、幕張メッセ(日本コンベンションセンター/千葉県)にて開催されます「東京オートサロン2015 with NAPAC」に出展致します。
ホール11(北展示場) No.1133
(CLUB-RH9ブース内)
是非とも当ブースにお立ち寄り下さい。



今年は盛り沢山です。
V8 2.4LのBRZを筆頭に遂に完成したVR38の4.2Lキット搭載のR35、VR38の純正ボアのピストン&コンロッド、そしてVQ37HRの4.1Lキット、FA20ハイコンプピストンにコンロッド、FA20用試作ハイカムシャフトを展示します。
価格も決まって無いものばかりですが、近日中にリリースさせて頂きます。
中でもVR38の4.2Lキットはとりあえずのセッティングを終了して、シャシダイ計測でブースト1.6kで926.2ps明らかに4.0Lよりもパワフルな手応えがあります。
アルミ製の溶射ライナーを組み込む事が前提ですので、ショートブロックでの販売となるかと思います
是非とも会場にて御覧下さい。
 
				 
				タグ:BRZ, FA20, GT-R, R35, VQ37, VR38, 東京オートサロン
 カテゴリー: イベント, 一般情報, 四輪, 国産車, 製品 |   コメントはまだありません »
			 
				
				
				2012 年 9 月 3 日 月曜日 by 営業A
				
					VR38のヘッド加工は相変わらず多いかと思います。
もちろん、カムも多くご愛用頂き、更には好評も頂き有り難い限りです。
VGからVQ、そしてVRと!日産のV6ヘッド(乗用車に限る)のシート加工の経験値は間違い無く世界一(量産除く:当社比)かと思います。

そんな訳で今日もUAEからヘッドが1台、エンジン1台、カタールから車ごと1台預かって、返すときは予備を含めてエンジンを4台(新品加工済み含む)を返します。
高精度加工は海外でも出来るところは多くありますが、やはり経験は非常に重要でして、現地でも違いが解るそうです。でなきゃ、わざわざ送りませんもの~。
それだけに、現場のヘッド班は全てのヘッド加工に対して、お客様の期待に答えなきゃ!!
				 
				タグ:VG30, VQ35, VQ37, VR38, カムシャフト, シートカット, ヘッド加工, リフレッシュキット
 カテゴリー: 四輪, 国産車 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2009 年 11 月 4 日 水曜日 by 営業A
				
					SEMAショー二日目が終了しました。
 

 
初日に比べるとお客様が多かった気がします。
JUNブースはひときわ高いトラスを組んでいるので、遠くからもとても良く見えます。
 

そんな中、やはり注目はNEW「GT-R」VR38DETTの「4.0L」のカスタムキットです。聞いた話ですと、ワールドワイドなサイトでは盛り上がっているらしく、見ていく人が異常なくらい多いです。
実はこのVR38のカスタムキットは出来たてホヤホヤで、クランクはハンドキャリーで持ってきました。もちろん重かったです。
 

 
そんな二日目が終わりましたが、ラスベガスと言えばカジノです。早速「1¢」のスロットをチャレンジしました。何とか解りますが、スロットも数多くの種類があるので、解りません。
				 
				タグ:R35GT-R, VR38, カスタムキット, クランク
 カテゴリー: 加工, 四輪, 国産車, 製品 |   コメントはまだありません »