大阪オートメッセ2019が始まりました。東京オートサロン同様、ジュンオートメカニック(RH9)として出展しております。出展ブースの場所は、インテックス大阪 ホール6A-624、ホールのほぼ中央にあります。
展示は 1500馬力を誇る JUN 420GTRのほか、今年は様々な車種用のハイリフトカムシャフトを展示しています。ご来場の折には、是非当社ブースにも足をお運び下さい。お待ちしております。

大阪オートメッセ2019が始まりました。東京オートサロン同様、ジュンオートメカニック(RH9)として出展しております。出展ブースの場所は、インテックス大阪 ホール6A-624、ホールのほぼ中央にあります。
展示は 1500馬力を誇る JUN 420GTRのほか、今年は様々な車種用のハイリフトカムシャフトを展示しています。ご来場の折には、是非当社ブースにも足をお運び下さい。お待ちしております。
いよいよ明日から大阪オートメッセが開幕します。会場であるインテックス大阪で、展示の準備をしていたスタッフより、設営完了のメールが届きました。
真ん中には東京オートサロン2018展示直前にセットアップが完了し、1500馬力を記録した JUN420GTRがあります。その左奥には、このGTRで使用している様々なVR38DETT用エンジン部品を展示しております。
右側のひな壇には当社の製造する様々な機種用のエンジン部品が並んでいます。今年は丸材(ビレット素材)から総削り出しで造られるクランクシャフトを主に展示しております。
明日から3日間、オートメッセ会場にお越しの際は是非当社ブースにもお立ち寄り下さい。お待ちしております!
2015年1月9日(金)~11日(日)まで、幕張メッセ(日本コンベンションセンター/千葉県)にて開催されます「東京オートサロン2015 with NAPAC」に出展致します。
ホール11(北展示場) No.1133
(CLUB-RH9ブース内)
是非とも当ブースにお立ち寄り下さい。
今年は盛り沢山です。
V8 2.4LのBRZを筆頭に遂に完成したVR38の4.2Lキット搭載のR35、VR38の純正ボアのピストン&コンロッド、そしてVQ37HRの4.1Lキット、FA20ハイコンプピストンにコンロッド、FA20用試作ハイカムシャフトを展示します。
価格も決まって無いものばかりですが、近日中にリリースさせて頂きます。
中でもVR38の4.2Lキットはとりあえずのセッティングを終了して、シャシダイ計測でブースト1.6kで926.2ps明らかに4.0Lよりもパワフルな手応えがあります。
アルミ製の溶射ライナーを組み込む事が前提ですので、ショートブロックでの販売となるかと思います
是非とも会場にて御覧下さい。
新しいボーリングマシンでVR38をボーリングするというので撮影してみました。
スリーブ入れのためのボーリングなのでダミーヘッドは無しです。切り粉の量も半端ないですね。淡々と削る姿が無機質だけど何となく可愛くもあり。
大阪オートメッセ、TMワークス様のR35GTR、今回弊社のエアロを付けて頂きました。
リアバンパー加工まで希望して下さりありがとうございました。
格好良いです!
1月25日発売のオプション3月号に、どーんと見開きで JUN AUTO MECHANICのブースが紹介されています。黄色です。LEMON YELLOWです。 当社のwebよりも詳しく紹介されていますので、オートサロンに行けなかった方、もちろん行った方も是非ご覧下さい。
車輌の仕様などはこちらをご参照下さい。