Inside JUN Machine shop

‘車体’ カテゴリーのアーカイブ

フレーム腐ったら・・・

2010 年 9 月 28 日 火曜日 by 営業D

営業Dです。こんにちは。

友人がS2000降りて、GOLF6買うそうです。すでにGOLF5に乗り換えた友人も・・・そして4,5,6,揃ってしまった。

何がいいんだGOLF・・・・そういう私もGOLFやらないが、GOLF乗りです。

できちゃった画像ですが。

フレーム腐ってしまって、部品出なければ、作るしかない・・・

アンダーフロアサイドエクステンションです。

で、腐っていた(錆で穴あいていたのは)修理前部分といいますと、

箱状のフレームなので、中は錆でグズグズです。

R35 リアビュー

2010 年 9 月 13 日 月曜日 by 営業D

営業Dです。

リアビューはちょっとノーマルではない所が目立つ所と目立たない所とあります。

さあ、どこでしょう?

のっぺりとした感じがなくなりました。

オールペイント(その1)

2010 年 9 月 7 日 火曜日 by 営業D

営業Dです。まだまだ猛暑(残暑?)が続きますね。

多量の水分補給が必要です。

ボディマスキングされた状態を発見したので、「パシャリ!」

お昼がこの状態だったので、今では黄色くなっているでしょうね。

この時間では

エンジンルーム塗装(黄色)

2010 年 8 月 31 日 火曜日 by 営業D

営業Dです。黄色くなりましたエンジンルームです。

エンジン乗ってしまったのですが。

外装はこれからです。黄色いGTRも見物です。

エンジンルーム塗装

2010 年 8 月 19 日 木曜日 by 営業D

営業Dは、ばててます。暑いですよね、どちらに伺っても、「日中は仕事する気しない!!」と口々に言われますが、お仕事されてますねぇ。

お疲れ様です。まだまだ暑い日が続きますから、大変です。

表題どおりエンジンルーム塗装準備といったところです。

1枚目画像見ても、何これ?でしょうか。ラジエーターコアサポート/ライトバッフル/フードレッジ等サブパネルは着脱式の

樹脂パーツ・・・・・時代ですかねぇ。

ストラットタワーバー

2010 年 5 月 22 日 土曜日 by 営業D

営業Dです。半袖の毎日・・・・エアコン可動の毎日・・・・暑い・・・・夏?

本日は、リアタワーバー装着したものですが、意外と内装トリムの加工を綺麗に処理というか、

カットするのは、センスの問題?ピッタリCUTするのも難しいもの。

取り付け方法もあるので、そうもいかないのもあります。

タワーバー装着してから、トリム付けられる物もあれば、逆もありますし、仮に通しておいてから、隙間から締め込む様な事になってしまう時もあります。簡単に取り付けといっても、いろいろありますね。

強化ブッシュ交換

2010 年 4 月 13 日 火曜日 by 営業D

営業Dです。寒暖の差が激しく、体調管理が難しいですね。

BNR32のリア廻り強化ブッシュ入れ替え(交換)です。

サブフレーム(サスペンションメンバー)が右側、リアのアーム類ですね。

圧入で入っている物なので、スポッと抜ける物ではなく。

アームブッシュはまだしも、サスペンションメンバーの4箇所は面倒です。

一人で圧入機にささえながら、押し込む事など無理で、ブッシュのツバは抜け側に邪魔なので、先に削ったり(ゴムもいっしょに削るのでくさい・・・)と手間かかります。

右下が抜いた、サスペンションメンバーブッシュですが、頭のツバ部分削ってますね。

純正ブッシュは出ないので、nismo強化ブッシュにするのが定番でしょうかね。

S2000強化サブフレーム(その2)

2010 年 3 月 8 日 月曜日 by 営業D

営業Dです。まだまだ寒い日が続きます。3月入っても特に寒いような。暖かい日と交互にやってくるからでしょうかね。

前回の続きで熔接した画像を。

熔接前に、全面塗装下地として、足付けは行っており、熔接後の焼け跡処理後、塗装になります。

個人的にこの焼けた熔接痕が好きだったりします。このままだと錆ちゃいますね。

ブレーキローター交換

2010 年 2 月 15 日 月曜日 by 営業D

毎日、各方面(西へ東へ)移動している営業Dです。

そんなもんですから、営業車もまめに点検している時間も無かったりします。

そんな事言ってるから、こうなるんです。

最近ブレーキ強く踏むと「ごぅぅっぅぅ」と異音、「あっブレーキパットご臨終かな?」と思うも、普通のブレーキングでは

異音はないので、まあ大丈夫か。そうする事数日・・・・

テッチンホイールもパット残量がなかなか見えにくく(言い訳)、小さな穴から覗くも、レコード板にはなっていない。(表面)

まあ大丈夫か。そうする事数日・・・・

やはり気になる・・・・・

やはり、ブレーキローターの裏側がパット薄くなり、キャリパーに擦ってました。(ご愁傷様です)

パット剥離と思いきや、無くなる前にキャリパー側がローター攻撃していたんですね。

今日パットローター共に交換して、すっきりフルブレーキング出来るようになりました。

「自動車屋なのにねぇ」そんな声が聞こえてきます。

ルーフパネルはがし

2010 年 2 月 9 日 火曜日 by 営業D

営業Dです。寒い日があれば、ぽかぽか陽気な日もあり、体調がいまいちです。

今回はオープンカーやTバールーフ車は置いといて・・・・屋根(ルーフパネル)剥がしたところを。

簡単にはがれる訳でもなく、周辺の部品外す事と、熔接をもんで剥がします。残ったフレームは錆処理しないと鋼板なので錆ます。

最近ルーフパネル交換する位の事故車も見なくなり、修理する時代ではないですかね。(昔は横転車とか直しましたね)

こんな姿はあまり見る事も少なくなりました。ルーフパネル鉄板一枚はがすと、なんとも、たよりない骨組みなのです。

実際ピラーの骨組みで剛性を確保しているところはありますね。(ロールバー入れたくなります)

今回はカーボンパネルに変更し軽量化といった作業です。ルーフパネルは別に塗装しましたが、リベットとパネルボンドにて接合する予定です。

塗装した屋根(ルーフパネル)です。鉄板よりだいぶ軽くなり、軽量化と低重心化が可能となります。

アルミルーフを国産車に初採用されたのが、ランサーEVO8MR~でしたね。やはりこちらも熔接ができないので、リベット&シーリングで装着されていました。