'デモカー' カテゴリの履歴
スーパーオートバックスサンシャインKOBE様イベント
こんにちは畑仲です。7/6,7日とサーキットコンセプト様の召喚によりスーパーオートバックスサンシャインKOBE様のイベントに行ってきます。
当日は、現地にてECU書き換えサービスも行います。Z34, Z33, V36, R35,など対応できます。
VQエンジン系に関しましては、ECUのチップにたくさん種類が有りまして、現地で対応できない場合も有ります。その際はご了承ください。
R35につきましてはターボ車ですので、ECU書き換えで対応できるのはフルノーマルの2009年モデル(485ps)までになります。エンジンECUとミッションECU書き換えで、ブースト1.0kで530ps程度になります。 前期型が中期型?の530ps仕様になると言う感じですね^^。
新しい型のGTRは入庫したことないので対応できません(自爆)^^;;;。
現在は98φハイコンプピストンとドライスリーブ、軽量コンロッド、EX288°カム、50φスペシャルEXマニ、サーキットコンセプトマフラー、Fパイプ仕様です。
セッティング途中ではありますが、神戸に車を送るために、暫定のままですがテストを中断しました。相変わらずVVELが思ったように動いていません^^;。ほんの何度かなんですけどね。純正カムではあまり関係なさそうですが、288°のEXカムを使っているので、何とかならないかと思い、さらにカムを組み込むときにストッパーを削ってしまったので期待していたのですが・・・。ログ上前のデーターと変わりません。う~ん^^;
VVELは宿題になってしまいました。今度はハードウェア的に動かないのかデーターが変わっていないのか検証してもらいに行ってくるようです。VVELコントロールシャフトがノーマルの場合は、機械的にストッパーで動かないのでECUデーターのみでは変わらないですね。
現状セッティングは出来ていまして390ps位でした。それでもとてつもなく良く回りますwww。VVELが動けばもうちょっとパワー出そうな気がするんですが^^;;。
ちょうどシャシダイセッティング中断していたときに、サーキットコンセプト様のお客様に試乗してもらったら、絶賛でした^^。さらに上を目指して頑張りたいと思います。思ったようになかなか行かないのも事実ではありますが^^;;;。
1+1=2といかないのがNAチューンですね。すこしずつ積み重ねて、1+1=1.1位をいっぱい積み重ねて・・・・・。がんばろうw。
最後に更新頻度が少なくて申し訳ありません^^;相変わらず、イベントが無いと更新していませんが、新しい情報を発信できるようがんばります。
コメント(0)フェアレディZイベントinスーパーオートバックス長沼様その2
みなさんこんにちは、畑仲です。
16日、17日とスーパーオートバックス長沼様にて、フェアレディZイベントがありまして、私は16日のみだったのですが行ってまいりました。
ECUを現地で購入していただいた方々、ありがとうございましたm(__)m。また、書き込み機がなく、後日対応と言う事でお買い上げくださったお客様ありがとうございました。現在データーと機材手配しておりますので今しばらくお待ちください。m(__)m。
ECUの書き換えに、30-60分も掛かってしまうので、だいぶお待たせしていまい申し訳ございませんでした。
サーキットコンセプト様の商品もたくさん売れたようで、足を延ばした甲斐が有りました^^。
コメント(2)フェアレディZイベント in スーパーオートバックス長沼様
お久しぶりでございます。畑仲です。あいかわらずイベントが無いと更新しませんね^^;;。
16日―17日と 千葉県のスーパーオートバックス長沼店様にて、第4回フェアレディZイベントが有ります。サーキットコンセプト様の召喚により、16日土曜日に私もお邪魔いたします。
*注 おねえさんは居ません。おっさんだけですw。
残念ながら17日日曜日は出られないのですが、16日はECU書き換えサービスも行います。ただ、最近の日産車の特徴でデーターの種類がとても多く、すべてを把握しきれていません。未知のデーターであったり、編集するための設定ファイルが使えないと言う場合も有ります。その場合は当日書き換え対応ができないことも有ります。その場合、後日ECUユニットをお預かりして、データー吸出し、設定ファイル作成など、お時間いただくようになります。
また、当日書き換え可能な場合でも、都合1時間近く掛かってしまいますのでご了解お願いします。
Zイベントですが、Zにお乗りでなくても興味のある方はお誘いあわせの上お越しください。他にもたくさんショップ様いらっしゃる様なので、色々なパーツを見ることができると思います。
Z以外でも歓迎ですよ。チューニングのご相談なども承ります。
詳しくは、サーキットコンセプト様ブログをご覧ください。
ではでは、当日現地にて^^。
コメント(2)大阪オートメッセなど
いつもいつもお世話になっております。
2/10,11と大阪にお邪魔しました。
2/8は弊社田中が積載でZ34を搬入して、2/9にイベント対応。2/10のお昼から交代要員で行ってきました。新大阪の地下鉄の階段をすごくいい声で怒鳴りながら登ってくるオッチャンや、オートメッセ名物の握手おじさんとか、いやいや面白かったですww。
そして食べ物がうまいですw。やっぱ食は関西ですね。
お客様にごあいさつさせていただきましたが、やはりサーキットコンセプトさんのブログ読者の方が多かったですね^^。ブログの威力に今更ながらびっくりです。それに比べると私の場合はサボりすぎですね^^;;。
コメント(0)