Inside JUN Auto Mechanic

everyday experience

'デモカー' カテゴリの履歴

新年あけましておめでとうございます。

投稿者名: Hatanaka 2月 03rd, 2013 | カテゴリ: イベント,チューニング,デモカー,一般情報

今年初めての書き込みとなります。いまさらですが皆様新年あけましておめでとうございます。

オートサロン会場でごあいさつさせていただいた方もたくさんいらっしゃいましたが、未だご挨拶できていない方々にこの場でご挨拶させていただきます。

今回はサボった分長文ですwww。重いですw。

オートサロンに出展しておりましたR35を間に合わせるために、年末年始工場で過ごしました(+o+)。

エンジン掛けたのが12/30日、ちょっとしたオイル漏れ発見して直そうとしたところエンジン降ろさないとアクセス出来なうような所でした。(~_~;)。メカニックが深夜まで頑張ってリカバリーしてくれたので、31日にセッティング始めました。

なにせGTX3582R×2とか、インジェクター2000cc×6とか、1000ps目標とか訳わかんない仕様なのでエンジン掛けるまでに一苦労でした。おまけにアメリカ製のCOBB Tuneというソフトを使ってセッティングなので事前にマニュアルを翻訳して読んでいたのですが、アップデートが有ってデーターインストールの手順まで変わっていました^^;。それに気が付かず悪戦苦闘するもデーターが上手く書き込めず^^;。あははは。

パソコンをネットに繋いでCOBBのホームページを確認していると新しいマニュアルが有るじゃないですか。さっそく翻訳ページで翻訳しながら読んでいくと新しい手順が出てきました。これで問題解決と、データー書き込んでセッティングにかかりました。

最低ブーストが1.3kで850psを軽々と・・・・。なんだよこれw。1000ps楽勝ジャンwww。と、いいつつブーストを上げて1.6kで1029ps。トルクが117.7kgm、強烈なトルクでローラー滑ってうまく測れません(~_~;)。滑ってこの数字だからもっと有るんだよね多分(-。-)y-゜゜゜。

とりあえず目標クリアできたデーター取れたし、さっき除夜の鐘が鳴ってたし、この車は直管だし^^;近所からクレーム来そうな感じだし。もうAM2:00過ぎたし・・・・と言う感じで、この辺で勘弁してやりました。ははは。

 

続きを読む

コメント(2)

OPTION取材 in FISCO

投稿者名: Hatanaka 10月 26th, 2012 | カテゴリ: サーキット,チューニング,デモカー

忙しさにかまけて、またサボってしまいました^^;;。

10/22にOPTION誌の別冊 R35 Tuning Worldと言う雑誌の取材で富士に行ってきました。

プロドライバーによるインプレッションと言う事で、山田英二選手に乗ってもらいました。
RH9で撮ってもらったインカービデオです。勝手に貼っておきますw。

専有走行ではなく、スポーツ走行で走ったので、他にも車が走っています。クリアラップは難しいのでタイムアタック無でしたが手計測で1’51″位と思います。インカービデオ1LAP分です。

続きを読む

コメント(0)

R’s & Z meeting

投稿者名: Hatanaka 9月 19th, 2012 | カテゴリ: イベント,サーキット,チューニング,デモカー

みなさんこんにちは、畑仲です。

バタバタしていて、ブログ更新サボっていましたが、9/16-9/17と連続でイベントが有りましたので、ご紹介いたします。

まずは9/16日曜日のGTRマガジン様主催のR’s Meeting 毎年恒例となりました。

当社はRH9として、共同で出展しました。

早朝7:00の西ゲート。最近は新しい東ゲートの方が多いのですが、今回は他のイベントも有るようで、懐かしの西ゲートから入ります。

天気も良く晴れて、イベント日和です。

続きを読む

コメント(2)

今日のおすすめw。

投稿者名: Hatanaka 9月 04th, 2012 | カテゴリ: イベント,チューニング,デモカー,一般情報

こんにちは、畑仲です。

まずはRH9オリジナルステアリングの紹介です。

9/16のR’sミィーティングに向けて、RH9オリジナルのステアリングを入れました。赤/黒カーボンのマット仕様です。

ちょっと暗くて、フラッシュ光ってしまったので写りが悪いですが。

続きを読む

コメント(0)

4/22はHKSプレミアムデー

投稿者名: Hatanaka 4月 11th, 2012 | カテゴリ: イベント,チューニング,デモカー

いつもお世話になっております、畑仲です。

4/22はHKSプレミアムデーに出展します。お時間ありましたらお立ち寄りください。

R35を展示して、商品も何点か展示する予定となっております。

この写真はR’sミィーティングの時の物ですが、このような感じでブースを出しますのでお立ち寄りください。

それから、大変申し訳ありませんが、私が出張中でブースにおりません。また、スタッフが全員プレミアムデーに出てしまうのでジュンオートメカニックの店舗が臨時休業となります。大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。m(__)m。

コメント(4)

Z34とF131

投稿者名: Hatanaka 2月 05th, 2012 | カテゴリ: イベント,チューニング,デモカー,一般情報,雑談

大変ご無沙汰しておりました。畑仲です。遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

昨年末に急遽Z34エンジン組み上げてオートサロンに展示してみたり、オートサロン明けにR35GTRのサージタンクテストしてみたり、溜まってしまったお客様のお車をセッティングをしたりと、なかなか時間取れなかったのですが、すこし時間が空いたのでオートサロンで撮ってきた写真を整理してました。

何気なくオートサロンで撮った、サーキットコンセプト様Z34と弊社のフェラーリ360用カスタムキットのコラボ写真を眺めてみて、いろいろ考えてみました。

続きを読む

コメント(1)

Z34カムシャフト開発2

投稿者名: Hatanaka 11月 13th, 2011 | カテゴリ: チューニング,デモカー

こんにちは、畑仲です。

サーキットコンセプト様のZ34のその後、Blogになかなかアップしていなかったのですが作業は合間を見ながら進めています。

カムを外すのにはVVELのアクチュエーターを外す必要があるのですが、なぜか分解すると再使用不可となります。イニシャルの位置がずれてしまうとの事で、調整するための治具がないかららしいのですが、1つ¥3万以上します。2個必要です^^;。

こいつです。

続きを読む

コメント(2)

R35 GT3076Rターボキット

投稿者名: Hatanaka 10月 10th, 2011 | カテゴリ: チューニング,デモカー

ご無沙汰していました。メカニックの畑仲です。R35のミッション組み付けや、Z34のエンジンなど抱えていましたので更新が遅くなりました。

ようやくR35のミッションを組み込み、タービンキットのセッティングができました。

何度か紹介しているのですが、タービンはGarrettのGT3076Rターボ×2、インタークーラーはトラストのSpec-R HG type-29、エンジンは4.0Lカスタムキット、JUN272-10.8カムシャフト、JUNサージタンク、といった内容です。

続きを読む

コメント(0)

R’s Meeting 2011

投稿者名: Hatanaka 9月 21st, 2011 | カテゴリ: イベント,チューニング,デモカー

みなさんこんにちは。メカニックの畑仲です。

9/18に富士スピードウェイで行われた、R’sミーティングに参加してきました。

002

当日は天気も良くたくさんのお客様が来てくれました。テントの下にずーっと居たのですが、黄色いせいか暑かったです^^;。風は涼しかったんですけどね。たぶん、黄色じゃ赤外線も紫外線も通してしまうんですね。お隣のスクリーンさんの青いテントが涼しそうでw。

直射日光にはあまり当たっていなかったのに日焼けして赤くなってしまいましたw。

続きを読む

コメント(0)

もうちょっとで完成

投稿者名: 担当A 9月 10th, 2011 | カテゴリ: チューニング,デモカー

オプションに掲載された、あの、タービンキット。

もうすぐ完成です。

続きを読む

コメント(2)

« 前ページ次ページ »