'チューニング' カテゴリの履歴
フェアレディZイベント in スーパーオートバックス長沼様
お久しぶりでございます。畑仲です。あいかわらずイベントが無いと更新しませんね^^;;。
16日―17日と 千葉県のスーパーオートバックス長沼店様にて、第4回フェアレディZイベントが有ります。サーキットコンセプト様の召喚により、16日土曜日に私もお邪魔いたします。
*注 おねえさんは居ません。おっさんだけですw。
残念ながら17日日曜日は出られないのですが、16日はECU書き換えサービスも行います。ただ、最近の日産車の特徴でデーターの種類がとても多く、すべてを把握しきれていません。未知のデーターであったり、編集するための設定ファイルが使えないと言う場合も有ります。その場合は当日書き換え対応ができないことも有ります。その場合、後日ECUユニットをお預かりして、データー吸出し、設定ファイル作成など、お時間いただくようになります。
また、当日書き換え可能な場合でも、都合1時間近く掛かってしまいますのでご了解お願いします。
Zイベントですが、Zにお乗りでなくても興味のある方はお誘いあわせの上お越しください。他にもたくさんショップ様いらっしゃる様なので、色々なパーツを見ることができると思います。
Z以外でも歓迎ですよ。チューニングのご相談なども承ります。
詳しくは、サーキットコンセプト様ブログをご覧ください。
ではでは、当日現地にて^^。
コメント(2)大阪オートメッセなど
いつもいつもお世話になっております。
2/10,11と大阪にお邪魔しました。
2/8は弊社田中が積載でZ34を搬入して、2/9にイベント対応。2/10のお昼から交代要員で行ってきました。新大阪の地下鉄の階段をすごくいい声で怒鳴りながら登ってくるオッチャンや、オートメッセ名物の握手おじさんとか、いやいや面白かったですww。
そして食べ物がうまいですw。やっぱ食は関西ですね。
お客様にごあいさつさせていただきましたが、やはりサーキットコンセプトさんのブログ読者の方が多かったですね^^。ブログの威力に今更ながらびっくりです。それに比べると私の場合はサボりすぎですね^^;;。
コメント(0)新年あけましておめでとうございます。
今年初めての書き込みとなります。いまさらですが皆様新年あけましておめでとうございます。
オートサロン会場でごあいさつさせていただいた方もたくさんいらっしゃいましたが、未だご挨拶できていない方々にこの場でご挨拶させていただきます。
今回はサボった分長文ですwww。重いですw。
オートサロンに出展しておりましたR35を間に合わせるために、年末年始工場で過ごしました(+o+)。
エンジン掛けたのが12/30日、ちょっとしたオイル漏れ発見して直そうとしたところエンジン降ろさないとアクセス出来なうような所でした。(~_~;)。メカニックが深夜まで頑張ってリカバリーしてくれたので、31日にセッティング始めました。
なにせGTX3582R×2とか、インジェクター2000cc×6とか、1000ps目標とか訳わかんない仕様なのでエンジン掛けるまでに一苦労でした。おまけにアメリカ製のCOBB Tuneというソフトを使ってセッティングなので事前にマニュアルを翻訳して読んでいたのですが、アップデートが有ってデーターインストールの手順まで変わっていました^^;。それに気が付かず悪戦苦闘するもデーターが上手く書き込めず^^;。あははは。
パソコンをネットに繋いでCOBBのホームページを確認していると新しいマニュアルが有るじゃないですか。さっそく翻訳ページで翻訳しながら読んでいくと新しい手順が出てきました。これで問題解決と、データー書き込んでセッティングにかかりました。
最低ブーストが1.3kで850psを軽々と・・・・。なんだよこれw。1000ps楽勝ジャンwww。と、いいつつブーストを上げて1.6kで1029ps。トルクが117.7kgm、強烈なトルクでローラー滑ってうまく測れません(~_~;)。滑ってこの数字だからもっと有るんだよね多分(-。-)y-゜゜゜。
とりあえず目標クリアできたデーター取れたし、さっき除夜の鐘が鳴ってたし、この車は直管だし^^;近所からクレーム来そうな感じだし。もうAM2:00過ぎたし・・・・と言う感じで、この辺で勘弁してやりました。ははは。
コメント(2)