'チューニング' カテゴリの履歴
7/14アムクレイド走行会RD2 with ADVAN(エビス東)
こんにちは畑仲です。
7/14アムクレイド走行会Rd 2 with ADVAN in エビスサーキット東に行ってきました。
今回もいつも参加していただいているО様GDBに参加いただきました。今回は以前から懸案だった、足回りを新調して初の走行会です。以前のサスは、ジムカーナ仕様というショップオリジナルが付いていました。しかしこれが、伸びストローク全く無い代物で、コーナー侵入時にキュッ、キュッと跳ねながら曲がっていくと言う非常に乗りにくい物でした。今回はエンドレスのサスペンションキットに変更して、スプリングを少し硬くした他は吊るし状態で取り付けました。
ひじょーにコントロールし易くなり喜んでもらえました^^。
コメント(0)
スーパーオートバックスサンシャインKOBE様イベント
こんにちは畑仲です。7/6,7日とサーキットコンセプト様の召喚によりスーパーオートバックスサンシャインKOBE様のイベントに行ってきます。
当日は、現地にてECU書き換えサービスも行います。Z34, Z33, V36, R35,など対応できます。
VQエンジン系に関しましては、ECUのチップにたくさん種類が有りまして、現地で対応できない場合も有ります。その際はご了承ください。
R35につきましてはターボ車ですので、ECU書き換えで対応できるのはフルノーマルの2009年モデル(485ps)までになります。エンジンECUとミッションECU書き換えで、ブースト1.0kで530ps程度になります。 前期型が中期型?の530ps仕様になると言う感じですね^^。
新しい型のGTRは入庫したことないので対応できません(自爆)^^;;;。
現在は98φハイコンプピストンとドライスリーブ、軽量コンロッド、EX288°カム、50φスペシャルEXマニ、サーキットコンセプトマフラー、Fパイプ仕様です。
セッティング途中ではありますが、神戸に車を送るために、暫定のままですがテストを中断しました。相変わらずVVELが思ったように動いていません^^;。ほんの何度かなんですけどね。純正カムではあまり関係なさそうですが、288°のEXカムを使っているので、何とかならないかと思い、さらにカムを組み込むときにストッパーを削ってしまったので期待していたのですが・・・。ログ上前のデーターと変わりません。う~ん^^;
VVELは宿題になってしまいました。今度はハードウェア的に動かないのかデーターが変わっていないのか検証してもらいに行ってくるようです。VVELコントロールシャフトがノーマルの場合は、機械的にストッパーで動かないのでECUデーターのみでは変わらないですね。
現状セッティングは出来ていまして390ps位でした。それでもとてつもなく良く回りますwww。VVELが動けばもうちょっとパワー出そうな気がするんですが^^;;。
ちょうどシャシダイセッティング中断していたときに、サーキットコンセプト様のお客様に試乗してもらったら、絶賛でした^^。さらに上を目指して頑張りたいと思います。思ったようになかなか行かないのも事実ではありますが^^;;;。
1+1=2といかないのがNAチューンですね。すこしずつ積み重ねて、1+1=1.1位をいっぱい積み重ねて・・・・・。がんばろうw。
最後に更新頻度が少なくて申し訳ありません^^;相変わらず、イベントが無いと更新していませんが、新しい情報を発信できるようがんばります。
コメント(0)第2回RH9スピードマックス in FISCO
いつもいつもお世話になっております。畑仲です。
RH9とオプション誌の合同企画で、RH9ショップの車をプロドライバーに富士で乗ってもらうと言うイベントに参加してきました。
あいにく雨なのでタイムアタック等はできませんでしたが、プロドライバーにインプレッションを聞くことができました。
今回はサーキットコンセプト様デモカーが、型取りのため動かすことができず、急遽お客様の車を借りて行きました。エンジンはハイコンプピストン、JUN272カムシャフト、軽量コンロッド仕様で、約370PSです。サーキットコンセプトオイルクーラーキット、Fバンパーが付いています。排気系はサーキットコンセプトEXマニ、Fパイプ&スポーツ触媒、マフラーです。足回りはサーキットコンセプトオリジナル。ホィールはアドバンRZ-DF。この雨ですからNEOVAで正解ですww。 ブレーキパットはプロジェクトμ様に支給していただけました。
お客様の車でサーキット走るとタイヤとかブレーキとか無くなっちゃいますからね^^;今回事前に準備しました。
それも雨でしたので、心配いりませんでした。結構雨が強くて走行会だったら止めましょうと言うくらい^^;。ドライバーは青木選手に乗ってもらえました。さすがプロ、初めて乗る車でもブンブン踏んでくれますw。
コメント(0)フェアレディZイベントinスーパーオートバックス長沼様その2
みなさんこんにちは、畑仲です。
16日、17日とスーパーオートバックス長沼様にて、フェアレディZイベントがありまして、私は16日のみだったのですが行ってまいりました。
ECUを現地で購入していただいた方々、ありがとうございましたm(__)m。また、書き込み機がなく、後日対応と言う事でお買い上げくださったお客様ありがとうございました。現在データーと機材手配しておりますので今しばらくお待ちください。m(__)m。
ECUの書き換えに、30-60分も掛かってしまうので、だいぶお待たせしていまい申し訳ございませんでした。
サーキットコンセプト様の商品もたくさん売れたようで、足を延ばした甲斐が有りました^^。
コメント(2)