'イベント' カテゴリの履歴
BRZタイへ行くヽ(^。^)ノ
いつもお世話になっております、畑仲です。またしばらくサボってました^^;。
明日JUNBRZをタイに送るために、船積します。
今日はその前に、しばらく触れなくなるのでブーストを上げてリセッティングとテストをしました。
今までは、トラストのターボキットを取り付けただけで、ブースト0.5k、262psでした。これはこれでとても楽しく、良かったのです。
が、ブーストコントローラーも付けたし、ブースト上げちゃえ!と悪い虫がww。
それと、インテークパイプがターボに炙られて、パワーダウンしてしまう対策もしました^^。
ブースト0.8k掛けて、セッティングを取り直して、297psになりました。あらら、エンジン大丈夫かな・・・(-。-)y-゜゜゜ニヤリ。
さすがターボw。ちょっくら試運転してみたら面白い、面白い、こりゃえーわ!な車になりました。
LSDと、オイルクーラーは必要になりますな・・・・・。って、付いてないのかよ!と突っ込みは無しでお願いします。w。
帰ってくるのは7月かな。
コメント(0)BRZタイへ・・・・
お久しぶりです。畑仲です。
JUNBRZをタイオートサロンに展示することになりました。5月の末に船済みして、タイに送りだします^^。車両展示のみなので私は行きません。
是非見に行ってください(~_~;)。むりっすねw。
雑誌に写るかもしれませんので、見てくださいw。
しばらく手元を離れてしまうので、セッティング取り直してパワーアップしておこうかと思います。後は、インテークパイプの熱対策。サーキット走るとインテークパイプがターボに炙られて、フェールセーフに入ってしまうんですね。NAのように遅くなりますw。それの対策です。
それとは別に、やっとカムシャフト、ピストン、コンロッドに着手出来るみたいです。まだ、予定は立っていませんが良い部品出来ると思います^^。期待しています。
コメント(0)スーパーオートバックス千葉長沼様フェアレディZイベント
相変わらずイベントが無いとブログ更新していません^^;;畑仲です。お客様にもおしかりを受けました。
このイベントの2日前には、HKSの筑波ハイパーミーティングにも行っていましたw。
3/15,16と行われましたスーパーオートバックス千葉長沼様のフェアレディZイベント行ってきました。
当日ご来場くださったみなさまありがとうございました。遠くは富山県や群馬県からもご来場いただきありがとうございました。
昨年につづき2回目の参加となります。両日良く晴れてました。15日は暖かくて快適でしたが、16日は晴れたものの風が強く肌寒かったですね^^。
フェアレディZフェアなのですが、ほとんどZ33、Z34です。S30やS130、Z32はもうほとんど生き残っていないのでしょうか?確かに当社への入庫もほとんど無くなっていますね^^;
他のフェアレディZミーティングなどになると、古いZもたくさん見るのですが・・・・。LもVGもかなり得意なエンジンだけにさみしいですね。さすがにL組んだ経験があるのは私位になってしまいましたが。おっさんになるわけだw。あ、S20もいけますw。
15日土曜日は主にZ33のお客様が多かったですね。16日日曜日はサーキットコンセプトの常連のZ34のお客様がたくさんお見えになりました。他には昔にPS30乗っていたと言う強者もw。Z432ですね。当社のお客様でZ423Rを持っていた人がいましたっけ。まだ持ってるのかな?懐かしい話に花咲かせてしまいましたwww。
オートバックス様でローンを扱っていますので、36回まで無金利サービスと、オートバックスポイントが付いてとってもお得です。
終わってから告知するなって話ですね。すみませんm(__)m。また秋くらいに予定が有るそうです。決まりましたら告知します。
コメント(0)
大阪オートメッセ行ってきました。
お久しぶりです。畑仲です。
半月も前ですが、大阪オートメッセに行ってきました。(~_~;)。
例年のように田中工業社長が先行して搬入して、土曜日に私が引継ぎに行って土曜、日曜と常駐して、終わったら片付けてトラック運転して帰るという段取りでした。
いつもは土曜の始発の電車と新幹線で大阪入りして、お昼過ぎ位にバトンタッチしているのですが、今回は前日の金曜からなんだか雪が降って来ていました。これは大阪まで行けなくなると思い、急遽14日の金曜のお昼前位に出発しました。
在来線は問題なく、新幹線は若干の遅れが出てましたが、無事大阪まで行けました。東京から小田原位まですごい雪で、普段のぞみが止まらないような駅で停車して、雪落とししたり、岐阜を過ぎたあたりで徐行運転などしていて、40分くらい遅れていました。携帯でニュースを見ているとなんだか関東では雪で酷い事になっているようでしたね。
大阪でも14日金曜日の朝は雪が降って、ニュートラムというインテック大阪の最寄駅に行く電車が止まったようです。ゆりかもめのようにタイヤで走る自動運転の電車ですね。
金曜に出て正解でした。そして土曜日、日曜日と2日間常駐ました。ご来場いただいたみなさん、御挨拶いただいたみなさんありがとうございました。
開場前のブースの様子です。
コメント(0)
明日はHKSプレミアムデー
皆さんこんにちは、畑仲です。
明日の1/26日は富士スピードウェイにてHKSプレミアムデーに参加します。当日はJUN BRZを展示します。また、ハイパーチャレンジに当社お客様が2台参加します。
しかーし、天気予報は微妙ですね^^;;。午前中雨くさいです(+o+)。ハードな1日になりそうな悪寒が・・・・。
ご来場される方、防寒装備必須です。風邪などひかれませんよう。
これは、オートサロンでの写真です^^。
コメント(0)新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
畑仲です。みなさん明けましておめでとうございます。お正月はいかがだったでしょうか?ジュンオートメカニックは1/6より始動いたしました。
目前に迫った東京オートサロンの準備に掛かっております。1/10,11,12と開催されますので、ぜひお立ち寄りください。 *金曜日のプレスデーの招待券が若干あります。土曜、日曜の招待券は捌けてしまいました^^;。
当社ブースは、北館のRH9合同ブースの中になります。これまでは西館でしたが、今回は北館に移動になりました。
当社デモカーのBRZはこんな感じになってきました。なかなかカッコ良くなったと思います^^。是非会場でご覧ください。
いつものお馴染みR35GTR^^。
そして奥のサーキットコンセプトZ34ですね^^。手前はカッティングシート貼る前のデモカーBRZです^^。
以上3台展示します。
皆さん今年もどうぞよろしくお願いいたします。
会場では気軽にお声掛け下さい。お待ちしております(^O^)。
コメント(0)Tokyo Auto Salon 2014
こんにちは畑仲です。
今年も押し詰まってきました。当社も年内納車予定のお車を仕上げるべく頑張っております。年明け早々にはオートサロンも有りますのその準備も行っています。
東京オートサロン2014のページ
出展社(JUN)のページ
当社では、R35GTR、Z34, BRZを展示予定です。
他にも当社にて製作しているエンジンパーツ、オリジナルパーツも展示いたします。今年はRH9過去最大規模、当社も今までより増やして8小間借りて出展します。なので今回はいつものNISSANさんの前ではなく、北館になります。チューニングカーは北館にたくさんあると思いますので是非いらして下さい。
招待券も配布しておりますので、是非お立ち寄りください。*12/29-1/5まで、年末年始休業となります。
コメント(0)