Inside JUN Machine shop

2009 年 11 月 のアーカイブ

ハーレー ショベルのコンロッド

2009 年 11 月 16 日 月曜日 by 営業C

半年間、友人の結婚式の為に髪の毛を伸ばしていました。

余興をやる事になったので年甲斐も無く、リーゼントにする為です。

でもでも、みなさんに何故か大好評でした!そりゃわざわざセットしてもらいましたからw

そして先日、髪の毛を短く切りちょっと寒いような気がする営業Cです。

今回はちょくちょく来るハーレーのコンロッドの写真です。

ハーレーコンロッド国産からすると珍しい形をしているかと思います。

ベアリングなんてタマっころが分解できます。そしてオーバーサイズの設定まであります。大端部のレースも入れ替えも可能。

国産とは違い、色々と部品設定があってダメになった部品を交換する事ができます。

オーバーホールを行う人にとっては親切設計??

しかし、部品を組み込む為には測定やら何やらが必要なのでプロ仕様とも言えるかも…

ロッドローラーと呼ばれる玉っころなんて組み込むのが大変なんですよ!ポロポロと落ちちゃうんですから。

なので、落っこちないような巧みの技も存在します。ハーレー屋さんならどこでもやっていることかもしれませんがw

国産のクランク部品とは違い、色々と面白いんですよ、ハーレーって。

シリンダーホーニングその3もしくはシリンダーのサビその2

2009 年 11 月 14 日 土曜日 by 営業B

こんばんは~営業Bでございます。タイトルが長くてすみませんw

DSC00873

題名の通り、ホーニング後にサビが残ってしまった例です。お話を伺うと長期保管でピストンリングが止まっていた位置で腐食が生じてしまっていた様です。

現車はSTDサイズのピストンが入ってましたので、通常はかん合の範囲内で大きめのピストンを選択し、ホーニングの取り代を多めに想定して作業したわけですが、残念ながら取りきれませんでした。

DSC00870

最初の画像はTDC位置でしたが、上の画像はシリンダー中央部にうっすらとサビが残っています。

そっとしておくのも一つの手ですが(笑)今回は完全O/Hをしたいとのご希望でしたので、オーバーサイズでのボーリングへ変更となりました。

いつものことで作業前の画像はなしですが(取り忘れまつた)作業前の状態は決して悪いものではありませんでした。

サビというヤツは深く深く食い込んでいきますので、不景気等の諸事情で不動状態にしてしまっている皆様方(私もその一人ですw)十分にご注意されますよう、お願い致しますm(_ _)m

VR38ブロックのライナー加工~♪

2009 年 11 月 13 日 金曜日 by 営業A

色々と調べておりますが、ともかくてっとり早く、ライナー入れちゃえって事で掘り掘りする事にしました。

クローズドデッキって事で剛性は高そうなので、そんな気合いを入れたライナーでは無く、ごくごく普通に考えております。

 

DVC00031

 

まあ、実績から考えても問題は発生しないでしょう。既に仮組は終了して、一部オイルジェットの加工が必要ですが、問題御座いません。

とにかく早く早くって事で来週末には腰下を完成させる予定です。

SEMA SHOWに出張(NO,2)

2009 年 11 月 12 日 木曜日 by 営業D

営業Dです。その2でのご報告になりますが。時差ボケはないです。

アメリカでの滞在期間は日中、徹夜している感がありまして、定期的に眠気がきましたが、日本に帰って来てからは大丈夫です。

P1060417P1060415

搬入日前なので、まだ自走して移動している最中です。

黄色でないのもいいかもしれません。

到着日は昼着だったので、荷物の移動やブースの確認で終わりましたが、次の日は準備日となります。

P1060566

天気はいいですね。気温は日本より暑いです。昼間は半袖でいいくらいです。逆に夜は長袖でないと寒いといった砂漠気候でしたね。

P1060564

泊まったホテルです。もちろんカジノもあります。(どこのホテルもカジノ常備ですよね)

宿泊施設以外に、遊園地も敷地内にあり、なんかスケールが違う感じです。

何もない砂漠をリゾート地にしちゃってるわけですからねぇ。なんとも感覚が違います。P1060428

ホテルの部屋からの眺めです。手前はキャンピングカーの駐車場みたいですね。

P1060513

準備日ですが、各種パーツの陳列など行い、車両を搬入しました。

搬入後カナードやサイドディフューザー装着して綺麗に完成です。次回に続く

ヤマハ シグナス

2009 年 11 月 11 日 水曜日 by 営業C

いやはや、今日は久しぶりの雨ですねぇ。

この時期の雨はツライです。何がツライって、電車の中が蒸し風呂になるからです。

エアコンは止めてあるし、雨で湿度が高いうえに満員電車。

余分三兄弟くらいの組み合わせ。何故そんな電車に涼しい顔をして乗っていられるのかが不思議に思える営業Cです。

もちろん自分は汗ダラダラです。シャツまでヌレヌレです(泣

今日は当社では毎度お馴染の肉丸さんのエンジン。何度もシリンダーにスリーブを入れて数台の予備エンジンを所有している方です。

壊しているワケではありませんが、アフターメーカーの販売している限界以上の排気量を求め耐久性を若干落としているが為、予備エンジンの製作に余念がありませんw

シグナスDLCシリンダ①今回のシリンダーはスゴイです。当社でも初の試みでした。

スリーブ入れのボーリング・ホーニング、そしてプラトーホーニング、その後にWPC+DLC処理!!

耐久性を向上させる為の今回の仕様。

DLC処理とはダイヤモンドライクカーボン処理の事で、ダイヤモンドライクコーティングなどとも言われております。

WEBで検索をかければすぐにヒットして、自動車メーカーさんやら機械メーカーさんなどの技術資料まで出てきちゃいます。

シグナスDLCシリンダ②本来であれば、ドライ状況で使用をする事を前提に研究が進められていたコーティング技術ですが、それがウエットでも性能が向上するのが確認されて車部品などに広く処理されることになりました。

普通のシリンダー内壁より黒く光っているのがわかりますか??

ん~~、なかなかお伝えしづらいですねぇ。難しい…。

現在は単気筒のみシリンダー内壁に処理を行う事が可能です。

今回のエンジンで寿命が延びる事を期待していますが、まだ組み付けていないそぅなので結果がわかるのはもう少し先になりそうです…(汗

SR20新品ヘッド!

2009 年 11 月 10 日 火曜日 by 営業B

こんばんは~営業Bでございます。最近何かに憑かれてるのでは?と思うくらい公私ともに不調でつ(涙

さて、今回久しぶりに新品のヘッドをお預かりする事ができましたので、メーカーさんからの納品時に付いている物を忘れないようにしておこうという企画でつ。新品ヘッドを買ってきたら、あれもこれも足りませ~んという悲しい状況を経験してますので。

まずは全体像

DSC00860

お次はEXHマニ側

DSC00861

あら、スタッドがいないっす。

続きましてはINTマニ側

DSC00863

続きましては後ろから

DSC00862

さらに前から

DSC00865

最後にカム側から

DSC00867

動弁系一式はもちろんですが、なぜかオイルチューブ(オイルライン)も付いてきません。。

ひと通りご覧頂くとお分かりかと思いますが、ブラケット類やその取り付けボルト等は付属していません。またVTCソレノイドも付いてこないっす。

移植or新規製作をご検討の方はこのあたりを考慮されるとよろしいのではないかと。。。結構この辺の小物は蓄積するとバカにならない金額になりますので。

あ、あと最後にこれもついてきました(汗

DSC00866

また何か来ましたらご紹介したいと思います。

JUNのR35GT-Rの登場です!

2009 年 11 月 9 日 月曜日 by 営業A

遂にうちにもR35GT-Rがやってきました。

有り難い事に、M7様が車両を提供して下さいました。

これからの長きに渡り、JUNのデモカーとして、色々な部品の開発を行って参ります。

DVC00003

そんな訳で手始めにマフラー交換して、ブーストコントローラー付けて、触媒などをテストして、ブーストアップでECUセッティングしてみると、あっという間に600ps・・・・。ホント凄いです。

これからエアクリーナーの開発や、既に素材もあったりするカムシャフトの開発も行って行きます。

来年のオートサロンでは、M7ブースに展示予定です。この白のままです(笑)

同じくM7ブースには、完成した「カスタムキット VR38 4.0Lキット」の展示や「ハイリフトカムシャフト」の展示も予定しております。

セッティング環境が整って、ようやくR35GT-Rの先が見えてきました。ワクワクするのは自分だけではありません。

SEMA SHOWに出張(NO,1)

2009 年 11 月 7 日 土曜日 by 営業D

営業Dです。私も1週間アメリカに出張しておりました。ご迷惑おかけしたかもしれませんが、申し訳ありませんでした。

開催場所は、ラスベガスのコンペンションセンターにて、11/3~6の4日間で行われるイベントです。

オートサロンと雰囲気が違い、華々しい感じはみじんもなく工具ショーのような硬派なショーでした。

(きわどい服着たおねーちゃんはほとんどいませんし、ドンチャカ音楽は流れてません)

家族や彼女、子供を連れて来るようではなく、おじさん層が多いといいましょうか。

世界中から買い付けにくるバイヤー達、SHOPやディーラーといったお客様がほとんどです。本当、男の世界でした。

東京成田~ロサンゼルスまで飛行機で9時間、ロスからまた飛行機で1時間でラスベガス(マッカラン空港)に到着です。

画像はロスからラスベガスの車窓?です。

P1060401ロスの街並みです。ユニバーサルスタジオ探したが・・・

P106040210分もすると砂漠地帯に入りました。しばらく砂漠が続きます。

P1060405キャニオン系の渓谷を越えると、ラスベガスです。

P1060407マッカラン空港が見えました。左上の方が有名なホテル街です。

11/1(日)午後に成田を発ち、11/1(日)午前にラスベガスに到着。長~い一日でした。これがきつい。

時差ボケは次回ブログに続きます・・・・

RACERS NS500

2009 年 11 月 6 日 金曜日 by 営業C

まず先に言っておきますが、宣伝でも何でもありません。

ただの雑談です。というか、個人的な好み??って感じです。

YAMAHAのNS-500(←スピーカーです)とはちょっと違います。

でもYAMAHAのスピーカーはNS-1000モニターが好みの営業Cです。

いつだったでしょうか、本屋をぶらりと立ち寄ったときです。トランジスタ技術を探していたのに目に飛び込んできたのは…

racers_01_5

はうっっ!!すこぶるそそるタイトル名。ステキです。欲情する気持ちを抑えきれません。

ホンダLOVEでは無い営業Cですが、思わず立ち読み。

イカス!!

この世代ではありませんが、青春時代はレーサーレプリカが全盛期。フルカウル萌え萌え!!

でもでも、どのレーサーにも言える事だと思いますが、脱いでもスゴイんです。

NS500

キレイです。たまりません。美しいです。

’83なので、フレディスペンサーの事が多く書かれているのですが、何故か自分はマモラが頭によぎります。

確かにスペンサーのコーナリングは、リアの滑り具合がたまりませんが、「マモラ乗り」の方が流行っていた記憶が…

今回のこの雑誌、Vol.1なんです。いったい何号まで出るのかはわかりませんが

次号はTZ500!!そりゃこの流れで言えばそうなのもわかります。

次号がとても楽しみで仕方ありません♪

ダイナミックバランスのいろいろ

2009 年 11 月 5 日 木曜日 by 営業B

こんばんは~営業Bでございます。

先日移動中に久しぶりに飲酒検問で止められました。当然呑んではいないワケですが、何故か緊張してしまいました(汗

タイトルのバランス取り、エンジン関連ではクランクシャフト、プーリー等承っていますが、アンバランスの調整方法はそれぞれの部品の形状等によって異なったりします。簡単にですが画像で紹介させて頂きます。

まずはクランクシャフト

DSC00855

上部の地肌の部分が調整箇所です。これは良く見る形かと思います。

お次はプーリー

DSC00856

これはちょっと変わった方法ですが、上記のクランクシャフトの様に肉厚の部分があれば、座繰り穴で対応できるのですが、車種によっては肉厚の稼げない部分に肉抜きを要する場合があり、こういった対応を行なうケースもあります。

続きましてはクラッチ関係

DSC00857

こういった箇所に座繰りを入れる場合もあります。通常はフライホイールでならディスク当たり面の裏、カバーであれば外側部に座繰りを入れるケースが多いのですが、今回の様な方法やカバーが肉薄の場合は上記のプーリーの様な方法での対応もあります。

最後にプロペラシャフト

DSC00858

某純正品ですが、かなりでかいでつ(笑

もしかするとこれが一番目にする事が多いかもしれないですね。ちなみにこちらもユニバーサル部基部の肉厚のある部分に削りを入れることで補正するケースもあります。もっともパイプ部には危険かもですけど(汗

なお秋の工作ネタは無事に音が出ました(^^)v